会長の”三行日記”

2012.02.29

人間ドック No.2166

昨日の午前中は人間ドックに入ってきました。毎年、誕生日の近辺で実施しているものですが、今年は例年以上に、1月からお付き合いの飲み会が多く続いた関係で、検査結果を心配しながらの検診でもありました。
 
でも細かな検査結果は後日郵送されてくることと思いますが、検診後の先生のお話では心配するほど結果は悪くなかったようで、一安心しています。
 
人間ドックは採血や視聴力検査、心電図、眼底写真等、一連の流れで進められていくものですが、最初に血圧とともに身長、体重の測定があります。
 
この身長について例年感ずるところですが、毎年自分の身長が縮んでいることに驚いています。何年か前までは174cmもあった身長が、数年前には173cmを切り、昨年は172.5、そして今年は何と172cmジャストなのです。
 
やはり老化現象なのでしょうか。若いときのように身長が伸びるのは嬉しいものですが、このように減っていくのはずいぶんと寂しいものです。
 
また、ここ数年そうした傾向にあるのですが、だんだん聴力が乏しくなっていますね。周囲の雑音が比較的多い場所ではよく音を聞き取りにくくなっているのです。
 
だからテレビなどを観ている時に、周囲の人の声や雑音がやかましかったりすると、よく聴こえなくなるわけです。従って家族からお父さんがテレビを観ているときは、音が大きいと言われるのも合点がいきます。
 
胃カメラについても、いつもそうですが知らないうちに眠ってしまい、目が覚めると終わった後なので全然苦痛が伴いません。また結果も毎年のように少しポリ-プが多いものの、良性なので心配は要らないとのことです。
 
こんなわけで、それなりの警告は発せられますが、お陰さまで大事に至るところまではいかないようです。こうした1つの自分自身の体に対する安心や、自信を持たせる意味が大いにあるのも人間ドックなのでしょう。
 
でも自信過剰は禁物、いつ何処でどんなことが起こるのか判らないのが人生です。日々こうして健康で元気に生かされていることに、改めて感謝して、歳相応の無理のない生活を送らなければと自戒しているところでもあります。