会長の”三行日記”

2015.01.23

私たちのお役立ち No.2677

 火曜日にお客様から引き合いがあり、何とか来週の月曜日の26日までに盤を製作してくれないかとの依頼がありました。ということは製作完了まで1週間もないわけですが、少し無理かもしれないと思ったものの、無碍なお断りはしませんでした。

お客様にしてみれば困っているわけですし、その困っている事情をみすみす見て見ぬ振りはできないからです。言い換えればそんなときこそ私たちの使命が果たせるわけで、こんな機会を逃せば折角の引き合いの機会を失うことにもなるわけです。

お客様にその事情をお聞きすると、昨年暮れに大手のメーカーに注文を出したのですが、暮れから正月の空白の期間を挟んだためか、今月の26日の納期をすっぽかされたみたいです。

これも大手だから許されるようなものですが、私たちがこんなことをすれば大変です。でもお客様からの注文をこういう形ですっぽかすというのも、私たちからすれば信じられない話です。

こうしてメーカーで唯一手配してあったブレーカを除き、急遽、中板や化粧扉等の板金の手配から端子台や銅帯の加工に至るまで、スタートさせなければならないから、それこそ戦争みたいなものです。

まず外注に出さなければいけない、板金が間に合わなければ社内が頑張ってもどうにもなるものではありません。何とか外注に頼み込み、火曜日中に図面を出すからその翌日には製作を完了してもらう旨、約束を取り付けました。

そして今度は分電盤の銅帯加工です。この加工は社内で行うことができるゆえ何とかなるものですが、問題は加工した品物のメッキ処理です。こればかりはニッケルメッキと言って、やはり外注に頼まなければなりません。

幸い21日中に社内で加工ができましたので、その日の内にメッキ処理に出したところ、これも何とか23日の内にやってくれるとの返事を頂くことができました。こうしてあとは社内の配線まとめ処理を残し、その目処が立ったのです。

そんなわけですので、金曜日の今日に至るまでこの仕事に振り回されることになったのです。もちろんその間はこのカキコミも書く余裕はありません。まさに1つのこの仕事に全力投球することとなったわけです。

このことは「ノーとは言わない」我が社の真骨頂でもあるわけです。言い換えればこれだからこそ弊社の存在感は生まれるわけですし、お役立ちができるというものです。言い換えれば、ただ当たり前の仕事だけ処理するのでは大手のメーカーでよいかもしれませんが、今回のこうしたお引き合いにこそ私たち中小企業の出番があるというものです。