会長の”三行日記”

2012.05.24

命運をかけて No.2214

大リ-グ・ブリュワ-ズに所属する青木宣親選手の話です。やっと出番が増え始め、実力を発揮してきた青木選手ですが、まだまだ十分満足のいく起用方法はされていないようです。
 
それと言うのも、日本人野手の評価が下がっていることにその原因があるみたいです。以前にも少し触れましたが、青木選手は日本で3度も首位打者に輝いた選手です。
 
その選手がテストまでしなければいけないといった入団の仕方です。そして何とかその力が認められ入団した後でも、春季キャンプでも打率2割9分9厘という好成績や、チャンスに強いといった結果を残したにもかかわらず、なかなか最初から起用されず、レギュラ-扱いされなかったのです。
 
これではなかなか青木選手といえども、結果は出すことができません。代打起用が多く、打率が2割1分1厘まで落ちる不調の時期までありました。
 
しかし5月の中旬になって、ようやくスタメンで起用される試合があり、そこで4打数2安打を放ったのをきっかけに、その後に先発起用された3戦はすべてマルチ安打し、何とか打率3割にまで乗せています。
 
このへんがやはり非凡ではない、実力を証明しているところです。また現在レギュラ-であるライバルのモ-ガンが打率2割そこそこと低迷していることもあり、やっとセンタ-の定位置まで手が届きそうなところまで来ています。
 
でも打撃の職人とも言われる青木選手だから、ここまで這い上がってくることができたのでしょう。普通ならあれだけの日本の実績がある選手なら、もっとすんなりとレギュラ-の一角として歓待を受けていたものと思われます。
 
そうできなかったのが前述のとおり、日本人選手の全体的評価が低くなっているからです。イチロ-、松井選手は別として、彼らの活躍のお陰もあり、松井稼頭央、井口資仁、城島健司選手らはそれぞれスター待遇で所属チームに迎えられたと言われています。
 
ところがその後の井川慶選手に始まり、福留孝介、川上憲伸、西岡剛らの選手はすべて失敗補強として、契約金の割には評価が低く、その価値が下がっているのです。特に野手ではないのですが、オリックスに戻ってきた井川投手などはその責任が小さくないものです。
 
こうして日本で活躍したからといって、大リ-グで通用するとは限らないという見方が強くなっているのです。こうしたまともな影響を、もろに被ったとも言えるのが青木選手とも言えるのではないでしょうか。
 
とにかく、青木選手の両肩に、これからの日本人選手の命運が賭けられているとも言えると伝えられています。不遇とも言える現在の苦しい状況を乗り越え、しっかりと結果を残してくれるものと固く信じています。
 
26日の土曜日、次女の結婚式がある関係で、明日は準備やら来客の接待で休ませていただきます。ご了承下さい。